シアリスとは
シアリスは、ED(勃起不全)治療薬として販売されている薬剤で、PDE5阻害薬に分類され、主成分はタダラフィルです。シアリスは他のED治療薬と同様に勃起を補助する作用を持っていますが、長時間効果が持続する点が特徴です。ED治療を日常生活の中でより柔軟に取り入れたい患者にとって、有力な選択肢となります。
当院では患者様のご負担を考え、シアリスのジェネリック品であるタダラフィルを処方しています。効果はシアリスと同様で、後発品のため価格が抑えられています。
シアリスの効果
シアリスはタダラフィルを有効成分としており、陰茎海綿体のPDE5(ホスホジエステラーゼ5)を選択的に阻害して、cGMP(サイクリックグアノシン一リン酸)を増加させ、性的刺激があった際に血流を促進し、勃起をサポートします。シアリス自体には性欲を高める効果はなく、性的刺激がない場合は勃起は起こりません。
効果発現までの時間
シアリスは服用後1~2時間程度で効果が現れ始めます。他のED治療薬と比べて効果発現までに少し時間がかかるものの、食事の影響をほとんど受けないため、性行為のタイミングを気にせずに使用できる利点があります。
効果持続時間
シアリスの効果は最大で36時間程度持続するため、比較的長時間の使用が可能です。これにより、時間を気にせず自然なタイミングで性行為が行え、週末などに使用されることから「ウィークエンドピル」とも呼ばれます。
シアリスの利点
シアリスは長時間の持続効果を持ちながら、他のED治療薬と同様に安全であり、比較的ゆっくりとした効果発現が特徴です。これにより、スケジュールに合わせて余裕を持って服用できる点が大きなメリットです。
シアリスの用法用量
通常、シアリスは10mgを性行為の約1~2時間前に服用します。効果や副作用に応じて5mgまたは20mgに調整が可能です。1日1回のみの服用が推奨され、次の服用まで24時間以上の間隔をあける必要があります。
シアリス服用時の注意点
シアリスは食事の影響を受けにくい薬剤ですが、グレープフルーツジュースとの併用は避けてください。また、適度なアルコールであれば問題ありませんが、過剰な飲酒は効果を弱める可能性があるため注意が必要です。
副作用
シアリスの主な副作用には、ほてり、頭痛、鼻づまり、消化不良などがあり、通常は軽度で一時的なものですが、持続する場合や重篤な副作用が見られた場合は速やかに医師に相談してください。
シアリスを服用できない方
硝酸剤や一酸化窒素供与剤を服用中の方、心血管系疾患を抱え性行為がリスクとなる方、重度の肝機能障害や低血圧の方、最近6ヶ月以内に脳梗塞や心筋梗塞を発症した方は服用を避けてください。
慎重投与が必要な方
持続勃起症の素因がある方、重度の腎障害がある方、PDE5阻害薬をすでに使用している方、出血性疾患や消化性潰瘍のある方には慎重な投与が必要です。
シアリスの最新研究と安全性
シアリスに関する臨床研究は進行中で、その安全性と有効性は確認されています。特に高齢者や慢性疾患を持つ患者にも安全に使用できることが報告されており、ED治療薬として幅広い患者に有効な選択肢を提供しています。
参考文献
- 日本性機能学会/日本泌尿器科学会「ED診療ガイドライン[第3版」」
- PubMed. (2019). Study on the efficacy of Tadalafil in erectile dysfunction treatment.
- PubMed. (2023). Comparative analysis of PDE5 inhibitors for erectile dysfunction.
- PubMed. (2017). Safety and side effects of long-term Tadalafil use.
- PubMed. (2002). Clinical evaluation of Tadalafil in various dosages.