ユベラはトコフェロール酢酸エステル(ビタミンE)を主成分とする薬です。シミやそばかすの改善が期待できるため、美容皮膚科などで処方されることが多いです。
この記事ではユベラの効果や副作用、市販薬との違いについてまとめています。
ユベラとは
ユベラに含まれている主な有効成分はビタミンEです。ビタミンEは若返りのビタミンともいわれており、肌のターンオーバーを正常化し、色素沈着・シミ・そばかすを改善します。
また、ビタミンEには血管内での血液凝固を防ぎ、体内の血流を改善する作用もあります。手足の冷えなどにも効果が期待でき、女性の強い味方となるお薬です。
ちなみに「ユベラ」という名称ですが、「若々しい」という意味のラテン語(Juvenil)から命名されています。
ユベラの効果・効能
ビタミンE(トコフェロール酢酸エステル)にはたくさんの効果があります。
ユベラの添付文書では、下記の効果が記載されています。
- ビタミンE欠乏症の予防及び治療
- 末梢循環障害(間歇性跛行症、動脈硬化症、静脈血栓症、血栓性静脈炎、糖尿病性網膜症、凍瘡、四肢冷感症)
- 過酸化脂質の増加防止
これらの作用から、ユベラを服用することによって下記のような効果が期待できます。
- シミ・そばかす、肝斑の改善
- シミ予防
- 冷え性の改善
それぞれについて解説します。
シミ・そばかす、肝斑の改善
皮膚代謝を正常化することで、ターンオーバーを促進し、メラニン色素が沈着している皮膚を体外に排出する効果があります。これによりシミやそばかす、肝斑の改善が期待できます。
シミ予防
また、ビタミンEの強い抗酸化作用によって紫外線などのダメージから肌を保護する抗酸化作用もあるため、シミを改善するだけでなく予防する効果も期待できます。
冷え性の改善
ビタミンEの末梢血管を拡張する作用により、血行が悪くなっている部位にも血が行き渡るようになります。冷え性は血行が悪いことによって血液が毛細血管に流れないことが原因ですから、血行改善によって手足の末端まで血が回りやすくなることで冷え性の改善につながるのです。
ユベラの副作用
インタビューフォームでは、総症例3,586例中、32例(0.89%)に副作用が報告されています。
主な副作用としては、便秘、胃部不快感が報告されています。
ほぼ副作用の心配はいらないお薬ですが、医師の指示のもと用法・用量は守って服用しましょう。
〈参考〉エーザイ株式会社公式
ユベラの用法・用量
通常、成人は1回1~2錠(主成分として50~100mg)を1日2~3回服用しますが、治療を受ける疾患や年齢・症状により適宜増減されます。
必ず医師の指示に従い、決められた量を服用するようにしましょう。
ビタミン剤なので大丈夫と油断してしまう方も多いですが、極端に多い量を服用し続けると様々な中毒症状が出る恐れがあるので注意してください。
ユベラはどこで買えるか?
ユベラは医療用医薬品の他に第三類医薬品も発売されているため、ドラッグストアなどで市販薬の購入も可能です。
しかし、長期的な服用を考えると当院のような医療機関で処方を受けて医療用医薬品を購入することをおすすめします。市販薬より医療用医薬品のほうが有効成分(ビタミンE)の含有量が多いため、より効果が期待できます。
医療用医薬品と市販薬のユベラの成分差
ユベラの有効成分はトコフェロール酢酸エステル(ビタミンE)です。
医療用医薬品と市販薬との差を下記の表にまとめました。
分類 | 名称 | 有効成分 |
---|---|---|
医療用医薬品 | ユベラ錠 | ビタミンE 600mg |
市販薬 | ユベラ-Cソフト | ビタミンE 300mg |
市販薬 | ユベラックス | 天然ビタミンE 300mg |
ビタミンEの含有量では、やはり医療用医薬品が最も多くなっています。ユベラの効果を最大限に取り入れたい場合は医師の処方を受けて医療用医薬品のユベラを服用するのがおすすめです。
ユベラを飲んでも痩せる効果はない
ユベラを飲んで痩せるという噂を耳にしたことがあるかもしれませんが、ユベラの服用による痩身効果は確認されておりません。ダイエット目的ではなく、肌を健康に保つために服用するお薬と考えましょう。
ユベラの飲み合わせについて
他のお薬とユベラ錠の飲み合わせは特に問題はありませんが、市販のビタミンEサプリメントと併用すると過剰摂取になり様々な中毒症状に繋がりますので控えてください。
まとめ
ユベラ錠はトコフェロール酢酸エステル(ビタミンE)を主成分とするお薬で、シミやそばかす、肝斑の改善・予防に効果が期待できます。
市販薬も多く販売されていますが、医療用医薬品のほうが高い効果が期待できるため、医師の診察・処方のもとで医薬品を購入することをおすすめします。
当院でもユベラ錠をお取り扱いしておりますので、お気軽にご相談ください。初診再診無料でご案内しております。